1時間前に排尿を済ませ
状態で排尿せずにご来院ください。

診察は以下の手順で進めます。
 1)問診、診察
 2)初尿(出始めからの尿)を採取して検尿
  →精密検査に提出。
                  

検査の擬陰性を防ぐため、初診時には検尿は行わず
尿道分泌物を擦過採取する方法もあります。検査後、
2-3日間は痛みがあるため、ご希望により痛み止めの
処方もします。
               


   ※男性で
咽頭感染のチェックを希望される方が
    いますが、男性では尿道感染をまず伴って
    いますので、咽頭の感染チェックは
当院では
    行っていません