


1)尿道から膿が出ている場合は、淋菌感染と考えて
治療を進めます。まず、有効なジスロマックSR
内服で治療を行い、治りが悪い場合は点滴治療
します。(細菌培養検査併用は保険適応外で
行っていません。)
2)セクシャルパートナーがクラミジア陽性と言われ
た、または排尿時痛など明らかな症状がある場合
はクラミジアに有効な薬剤を処方します。
(ジスロマック、クラビット)
3)無症状の場合やご希望される場合は検査結果を
待ってから治療します。
※いずれの場合も検査後の痛みに対する
痛み止めの処方はします。